紙・合成紙のユポ・コーポレーション
公開 2024.04.12 イベント

「紙加工技術展 2024」 出展のお知らせ

無料

製品のサンプル請求や詳細お問い合わせはこちらから。

今すぐ問い合わせ・サンプル請求する

ユポ・コーポレーションは 「紙加工技術展 2024」 に初出展します

日時

2024年4月18日(木) 13:30-17:00
2024年4月19日(金) 10:00-16:00


※完全事前申込制

会場

大阪産業創造館 3F・4F

主催 

大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)

展示概要

 お客様のお悩み、「ユポ」が解決します!をテーマに、
 ユポならではの機能性や製造方法、それを活かした用途事例等をご紹介します。
 当社の技術者が会場に常駐し、開発ニーズのご相談をお受けいたします。

展示内容

  • 熱加工で様々な機能を発揮するユポの用途展開事例。
  • アートでも活躍!ユポの特徴を活かしたデザイン。
  • ユポに詰まった独自技術のご紹介。

※内容が変更となる場合がございます。

ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
ご来場をお待ちしております。

イベントに関するお問い合わせはこちらまで

 株式会社ユポ・コーポレーション 営業本部
 ビジネスデベロップメント部 インサイドセールスグループ
 TEL03-5281-0815
 メール:H_15200201020@mchcgr.com

【サンプル請求・お問い合わせ】

「ユポ」のサンプル請求や、製品についてのお問い合わせはこちらから。

※「ユポ」は株式会社ユポ・コーポレーションの登録商標です。

この記事を書いた人株式会社ユポ・コーポレーション

地球と人を大切にしていきたい。
当社はこれからも環境保全や環境負荷の削減を使命として社会に貢献していきます。

より具体的な採用までの流れを知りたい Contact

お電話でのお問い合わせ
icon-phone 03-5281-0815 受付時間 9:00-12:00 / 13:00-17:30(土日祝を除く)

ユポは、ポリプロピレン樹脂と石灰石由来の炭酸カルシウムを主原料とする、紙とフィルムの特長を併せ持つ合成紙です。ユポは、ユポ・コーポレーションが特許を保有する技術が多数用いられた高機能素材であり、一般的な紙と違い、水や油に強く、破れにくいなどの利点が多くあるため、屋外のポスターや食品・日用品の容器ラベル、飲食店メニューなどの身の回りの製品で一般的な紙の代替品として様々なシーンで採用されています。また、ユポは一般的なPPフィルムと比べて、CO₂排出量や樹脂使用量が約45%少ない(※1)ため、環境負荷低減に貢献する素材として注目されています。加えて、ユポはリサイクル可能な素材であり、その一例として、選挙の投票用紙に使用されたユポを再生樹脂原料へ再利用する取り組み(※2)が行われています。ユポは長年愛され、合成紙市場において45年以上国内シェアNo.1、世界70カ国で使用される実績(※3)を誇っています。※1…詳細はこちら ※2…詳細はこちら ※3…詳細はこちら

※「ユポ」「YUPO」「ユポグリーン」「スーパーユポ」「スーパーユポダブル」「ウルトラユポ」「ユポトレース」「アルファユポ」「ユポタック」「アクアユポ」「ユポサクションタック」
「ユポ静電吸着」「クロスユポ」「ハイティアーユポ」「コンシールユポ」「ユポジェット」「ユポコート」「YPI」「ユポエアー」は(株)ユポ・コーポレーションの登録商標です。
※画像、イラストはイメージです。